ちゃぶ台
2007年11月19日
懐かしいちゃぶ台を見つけた~(写真撮るの忘れた)
脚が4本折りたたみ式。懐かしい。
子供の頃、この折りたたんだ脚をギーって音出しながらちゃぶ台をセット。
食べ終わったら、またギーって折りたたんで片付ける。
そう、ALWAYSでも映ってた。
あのちゃぶ台をひっくり返すのは父親の特権。
星飛雄馬の父、一徹さんもやってた。
ウチのオヤジもやったことある。アレやるといろんなモノが空中を飛んで気持ちがいいんだろうな~
今はその特権使えない。
ダイニングのテーブルひっくり返すほど力はない。
叩けば、手が痛い。
間違ってもUDとは言えない。
時代をひっくり返して見るのも時には大事かな。
脚が4本折りたたみ式。懐かしい。
子供の頃、この折りたたんだ脚をギーって音出しながらちゃぶ台をセット。
食べ終わったら、またギーって折りたたんで片付ける。
そう、ALWAYSでも映ってた。
あのちゃぶ台をひっくり返すのは父親の特権。
星飛雄馬の父、一徹さんもやってた。
ウチのオヤジもやったことある。アレやるといろんなモノが空中を飛んで気持ちがいいんだろうな~
今はその特権使えない。
ダイニングのテーブルひっくり返すほど力はない。
叩けば、手が痛い。
間違ってもUDとは言えない。
時代をひっくり返して見るのも時には大事かな。
Posted by UDマン at 19:34│Comments(2)
この記事へのコメント
卓袱台ひっくり返し用にUDデザインって、人に優しいんやら、ナンやら???
そんな所にまでUDデザイン的発想をするヒトそのものは、ホンモノのUDマンってコトかな〜ぁ(´-ω-`)
そんな所にまでUDデザイン的発想をするヒトそのものは、ホンモノのUDマンってコトかな〜ぁ(´-ω-`)
Posted by みーせん
at 2007年11月19日 20:26

私もたま~にちゃぶ台をひっくり返してみたいな~なんて思うことがあります。
(ノ-o-)ノ ┫;・.
(ノ-o-)ノ ┫;・.
Posted by となきち
at 2007年11月20日 01:00
