松竹梅のこと

2008年07月20日

あらゆるモノの値段には松竹梅がありますよね。

天丼屋でも松が一番高いですけど一番売れるのは竹。

注文する時、梅は気がひけるけど松ほどぜいたくはできないかな~って。

モノの値段・価値を自分で判断できない人は3段階の真ん中を選ぶ傾向があるそうですよ。

その天丼の原価が、松が3で梅が2くらいとすると、竹を2.1くらい(あるいは2以下)にするとお店は一番儲かるのです。

お店の構図は大体こうなっている・・らしい。

実は梅は作らなくていいし、松を頼む人もそういない。

ってことは、本当は竹の金額で売りたい時に、松と梅を作ると竹が売れるということなんやね。

竹を頼む人は実は原価の低いものを頼んでいたんですね。

3段階の真ん中とか、上から2番目とか、下から2番目というふうに値段に振り回されてモノを判断してはいけまんよ、という教えです。

それが金運を良くします。


もうすぐ土用の丑の日、極上うな重でいくぞ。


同じカテゴリー(ただの日記)の記事画像
木村耳鼻科にて
婚活パーティ開催します
誕生祝はコレ!
夜のお散歩by風太
小麦粉を使わないパンやお菓子のレシピがたくさん!
こんなバッグどうですか?
同じカテゴリー(ただの日記)の記事
 木村耳鼻科にて (2013-04-23 17:40)
 婚活パーティ開催します (2012-10-07 23:56)
 誕生祝はコレ! (2012-10-07 14:50)
 夜のお散歩by風太 (2012-10-04 22:17)
 小麦粉を使わないパンやお菓子のレシピがたくさん! (2012-09-20 17:03)
 こんなバッグどうですか? (2012-09-15 12:28)

この記事へのコメント
極上うな重
ごちそうさま~(b^-゜)
Posted by となきち at 2008年07月22日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松竹梅のこと
    コメント(1)