UDマンの「右脳」の話し
2008年10月16日
最近、ラジオを聴かないなあ~って。
以前はよく野球中継をラジオで聞いてました。
見えないのでアナウンサーのやや早口で上手な解説を
頭の中で映像を浮かべながら聞いてませんでした?
ラジオで聞く相撲もそうです。
これ、右脳のトレーニングにはとっても良いそうです。
インターネットショッピングもそうかもしれません。
商品の写真を見ながらいろいろ想像を膨らまさないと買えません。
その点、テレビショッピングはカンタ~ンです。
一番訓練になりそうなのは・・・
ラジオショッピングじゃないでしょーか。
全然見えないのであーだこーだ、どんなんだーって想像しまくり!?
鍛えられるでしょーねえ。
~右脳でっかいマン~
以前はよく野球中継をラジオで聞いてました。
見えないのでアナウンサーのやや早口で上手な解説を
頭の中で映像を浮かべながら聞いてませんでした?
ラジオで聞く相撲もそうです。
これ、右脳のトレーニングにはとっても良いそうです。
インターネットショッピングもそうかもしれません。
商品の写真を見ながらいろいろ想像を膨らまさないと買えません。
その点、テレビショッピングはカンタ~ンです。
一番訓練になりそうなのは・・・
ラジオショッピングじゃないでしょーか。
全然見えないのであーだこーだ、どんなんだーって想像しまくり!?
鍛えられるでしょーねえ。
~右脳でっかいマン~
Posted by UDマン at 21:50│Comments(6)
│UDマンのヘンな話し
この記事へのコメント
ラジオ(*^。^*)
聴くのもいいけど・・・
^m^
聴くのもいいけど・・・
^m^
Posted by あっこっこ at 2008年10月16日 23:31
自分がしゃべるのもいいよ・・・・て?(^_-)-☆
Posted by となきち
at 2008年10月16日 23:36

そうそう(^^)
Posted by かわ at 2008年10月16日 23:45
この3人の連携プレーはなんですの?
喋るラジオはレベル1までですから。
喋るラジオはレベル1までですから。
Posted by UDマン
at 2008年10月17日 09:10

はじめまして☆
UDってユニバーサルデザインの略なのですね~☆
でも、「右脳でっかいマン」にもなるし、「うまげなダンディマン」にもなるし、
UDってすごい(笑)
「うまげな」っておいしそうなって意味ですか?
上手そうなって意味でしょうか?
香川県民ではないので・・・(汗)
UDってユニバーサルデザインの略なのですね~☆
でも、「右脳でっかいマン」にもなるし、「うまげなダンディマン」にもなるし、
UDってすごい(笑)
「うまげな」っておいしそうなって意味ですか?
上手そうなって意味でしょうか?
香川県民ではないので・・・(汗)
Posted by はやぼう☆
at 2008年10月19日 00:19

はやぼう☆さん
うまげなっていうのは・・・よく言えば「立派な」とか「Good!」って意味ですね。(^_^)v それにしてもUDってすごい!でしょ?
うまげなっていうのは・・・よく言えば「立派な」とか「Good!」って意味ですね。(^_^)v それにしてもUDってすごい!でしょ?
Posted by UDマン
at 2008年10月20日 23:25
