おじいちゃん旧制中学を卒業
2008年01月16日
大正9年。ボクのおじいちゃんは岡山の旧制津山中学の5年生。
とうとう卒業の時がやってきました。
三本松中学、鳥取中学、津山中学と転校を繰り返したおじいちゃんにとって、親身になってくれた先生や友人が多勢いたこの津山中学が一番思い出深い学校であったと、自分史「賢太郎抄」に書かれています。
津山中学を卒業間近なある日、教頭先生の訓示がありました。
「諸君は、結婚適齢期と言っても決して過言ではない。もし昔であれば諸君らの年になればもう子供の一人くらいはいたものだ。」
「現に、諸君の中には結婚のための調査依頼が学校の方へも来ている。大切な事なので担任の先生とも相談してその生徒の態度など詳しく調べ責任を持って回答をしている」
「とにかく大切なのは真面目にその日その日を送る事だ」
みんな固唾を呑んで聞き入った、と書かれています。
旧制中学5年生、現在の高校2年生17歳の春です。
おじいちゃんの撮った写真 その20
おじいちゃんシリーズはこちらにまとめてます。
とうとう卒業の時がやってきました。
三本松中学、鳥取中学、津山中学と転校を繰り返したおじいちゃんにとって、親身になってくれた先生や友人が多勢いたこの津山中学が一番思い出深い学校であったと、自分史「賢太郎抄」に書かれています。
津山中学を卒業間近なある日、教頭先生の訓示がありました。
「諸君は、結婚適齢期と言っても決して過言ではない。もし昔であれば諸君らの年になればもう子供の一人くらいはいたものだ。」
「現に、諸君の中には結婚のための調査依頼が学校の方へも来ている。大切な事なので担任の先生とも相談してその生徒の態度など詳しく調べ責任を持って回答をしている」
「とにかく大切なのは真面目にその日その日を送る事だ」
みんな固唾を呑んで聞き入った、と書かれています。
旧制中学5年生、現在の高校2年生17歳の春です。
おじいちゃんの撮った写真 その20
おじいちゃんシリーズはこちらにまとめてます。
Posted by UDマン at 08:35│Comments(2)
│おじいちゃんの写真館
この記事へのコメント
昔の高校生は、大人だったんですね。
Posted by わらくら at 2008年01月16日 22:20
そうです、結婚適齢期に近づいてたんですね。
Posted by UDマン
at 2008年01月16日 23:23
