豊水×幸水×新高の新品種
2009年09月22日
大の梨好き。
あきづき梨っていうのをコープで発見。
豊水×幸水×新高のいいとこどりした新種らしい。

感想をどうぞ~と言われれば・・
新高梨の大きさと香り、幸水の酸味のない甘み、豊水のみずみずしい甘み
を、ぜ~んぶ取ってるお味でした。
新感覚梨ですよ。
あきづき梨っていうのをコープで発見。
豊水×幸水×新高のいいとこどりした新種らしい。

感想をどうぞ~と言われれば・・
新高梨の大きさと香り、幸水の酸味のない甘み、豊水のみずみずしい甘み
を、ぜ~んぶ取ってるお味でした。
新感覚梨ですよ。
美術館と三越へ
2009年09月21日
高松市美術館で現代工芸美術展を見に行った。
芸術に興味?
ん~・・知人の中野登志絵さんの作品を見に行ったの。
係員さんに作品は写真撮ってブログにあげたりしてもいいんでしょーか?と聞いたら
どーぞドーゾとおおしゃったので、ではアップしました。
タイトルは・・豊○ すいません漢字が読めません・・<(_ _)>
三越は、VOICE21展。
久しぶりでしたね待宵さん(*^^)v

風船葛さん、ペンケース大事に使わせていただきます!

藍色工房さん、また工房に寄せてもらいますのでアレ見せてね。

VOICE21展は21日までらしいですよ。
芸術に興味?
ん~・・知人の中野登志絵さんの作品を見に行ったの。
係員さんに作品は写真撮ってブログにあげたりしてもいいんでしょーか?と聞いたら
どーぞドーゾとおおしゃったので、ではアップしました。
タイトルは・・豊○ すいません漢字が読めません・・<(_ _)>

三越は、VOICE21展。
久しぶりでしたね待宵さん(*^^)v

風船葛さん、ペンケース大事に使わせていただきます!

藍色工房さん、また工房に寄せてもらいますのでアレ見せてね。

VOICE21展は21日までらしいですよ。
逸珈琲のひととき
2009年09月19日
あいカフェに友人のK氏と一緒に参加。
べきぞーさん、いいお話しでした~
男7人、女4人参加。
この中で「だって私可愛いもん」って自分で言うた人、
そこまで言うなら明日ビキニやね(*^^)v
べきぞーさん、いいお話しでした~

男7人、女4人参加。
この中で「だって私可愛いもん」って自分で言うた人、
そこまで言うなら明日ビキニやね(*^^)v
大日本社員食堂
2009年09月16日
御意の細川さんが始めましたので、ということなので
大日本社員食堂に行ってみました。
大日本社員食堂なので、日本の社員ならダレでもOK牧場らしい。
南新町商店街にありますよ。
大日本社員食堂に行ってみました。

大日本社員食堂なので、日本の社員ならダレでもOK牧場らしい。
南新町商店街にありますよ。
ぽっぽが我が家で・・
2009年09月07日
これ、我が家の藤棚まがいの棚。
下からよく見るとハトぽっぽがしゃがみこんでる・・
よく見ると目が見えるでしょ。
来る日も来る日も身じろぎもせずじっと卵を温めてる。
赤ちゃん誕生が楽しみ。
がんばれぽっぽ!
下からよく見るとハトぽっぽがしゃがみこんでる・・
よく見ると目が見えるでしょ。
来る日も来る日も身じろぎもせずじっと卵を温めてる。
赤ちゃん誕生が楽しみ。
がんばれぽっぽ!
誘惑と根気
2009年08月16日
あしたさぬき連も終わって一息・・
ではなくて、
月曜提出のプレゼン資料を土日でやっつけ。
でも時々娘の誘惑に負けながら・・
やっとこさ完成やけど。
どんなもんじゃろ。
兄妹プリクラ
2009年08月10日
今日は・・
雨が上がって昼から、念願?のマキの木刈りが無事終了。
お盆に間に合いました~
高速道路が通行止めで翌日のバスに変更かもって言ってたけど、さすがラッキー息子。
無事に神戸から帰省。
妹が兄ちゃんとお待ちかね待望のプリクラへ。
1枚ください。

日曜のお仕事
2009年08月09日
昨日は、
あしたさぬき連練習(見学)
↓
打合せ3件
↓
ビアガーデン
↓
夜、我が家で日曜のお仕事の打合せ、とけっこうハードだった。
が、
その「日曜のお仕事」が雨で中止。
悪魔のマキの木刈り・・
月曜、お休みなので延期と言った方が正しいけど。
明日は曇りらしい。ホッ。
カンカン照りの中で野良仕事はキツイから・・
あしたさぬき連練習(見学)
↓
打合せ3件
↓
ビアガーデン
↓
夜、我が家で日曜のお仕事の打合せ、とけっこうハードだった。
が、
その「日曜のお仕事」が雨で中止。
悪魔のマキの木刈り・・
月曜、お休みなので延期と言った方が正しいけど。
明日は曇りらしい。ホッ。
カンカン照りの中で野良仕事はキツイから・・
6,000円と1点減点です~
2009年08月04日
愛しいsakuraちゃんが明日からハワイに行くというので
気をつけて行っといで~って運転しながらケータイしてたら
突然、「ウオ~~~ン」とかってサイレンの音。
車の左側にピタッってパト君がくっついて走ってる・・・ビックリするよ。
「はーい左に寄ってくださあ~い」とか言ってるし。
こんなん、くれました。

6,000円と1点減点。
夜だし、どーせ車の中までは見えないだろうと、
安心してケータイしてると・・神様は許してくれないものだということがわかりました、ツイテルね。
気をつけて行っといで~って運転しながらケータイしてたら
突然、「ウオ~~~ン」とかってサイレンの音。
車の左側にピタッってパト君がくっついて走ってる・・・ビックリするよ。
「はーい左に寄ってくださあ~い」とか言ってるし。
こんなん、くれました。

6,000円と1点減点。
夜だし、どーせ車の中までは見えないだろうと、
安心してケータイしてると・・神様は許してくれないものだということがわかりました、ツイテルね。
優勝しちゃいました!
2009年08月02日
これ、優勝商品です!
西日本大会で見事第1位。
見事な豚肉。トンカツ20人前くらいあるし・・
高価そうなピオーネが2kg。
優勝したのは、ウルトラダンディマンの父。
岡山で開催の西日本クレー射撃大会で優勝したんだって。
おん年79歳なり~
すごいわ。
西日本大会で見事第1位。
見事な豚肉。トンカツ20人前くらいあるし・・
高価そうなピオーネが2kg。

優勝したのは、ウルトラダンディマンの父。
岡山で開催の西日本クレー射撃大会で優勝したんだって。
おん年79歳なり~
すごいわ。
元オスと元メス。
2009年07月26日

右がトラキチ、元オス。
左がファルコ、元メス。
特に問題も起こらず仲良くお昼寝~
よく見ると2匹とも耳がないでしょ。
捨て猫だった2匹は誰かに耳をちょん切られていたんです。
でも見慣れてくるとカワイイもんで。
たまに耳のあるネコを見かけるとそっちの方がヘンに見えたり(^_^;)
珈木のひととき
2009年07月26日
やっと行けました、珈木。
とっても優しいママさんでした。
で、いろんなブロガーとシンクロナイズドスイミングした・・
あ、いや、シンクロニシティしたひと時でした。
コメなんとかのケーキ、(だめ・・思いだせん)
コメぬかだっけ・・の餌で育てた鶏の卵で作ったんですって。
やや甘さ控えめ、で、爽やかな味でしたよ。
違いのわかる甘党。
とっても優しいママさんでした。

で、いろんなブロガーとシンクロナイズドスイミングした・・
あ、いや、シンクロニシティしたひと時でした。

コメなんとかのケーキ、(だめ・・思いだせん)
コメぬかだっけ・・の餌で育てた鶏の卵で作ったんですって。
やや甘さ控えめ、で、爽やかな味でしたよ。
違いのわかる甘党。