この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

会員名簿を見て

2008年11月13日

○友会の会員名簿を眺めてた・・

会員さんのプロフィールと写真が載ってる。

ビックリ写真一杯ありますよね~って話しは耳にするけどホンマですねえ。

何年前の写真なん?って・・

第1支部、Y.I.さん若い! H.U.さんもっと若い!いや若すぎ、写真チェーンジ。

Y.S.さん笑顔がいいですよ、許してあげる~

Y.T.さん別人みたい・・っと、いや実際お会いした方が素敵って意味で。

K.M.さん、いつ見ても七三分けが決まっててすばらしい!

T.F.さん、なんも言えねえ・・

・・みたいな。




  

Posted by UDマン at 22:01Comments(1)ただの日記

ロハス村商品到着

2008年10月30日

ロハス村さんで買った爽快水素エクストラ・バージンオリーブスプレッドが到着した。

梱包をあけるとこんなお礼状が入っていた。

なかなかいいじゃない。グッとくるじゃない。

  


Posted by UDマン at 23:40Comments(0)ただの日記

森の文化祭

2008年10月26日

森の文化祭に行ってきました。

親戚の叔父が「癒しの竹炭」出展してました。

どれも癒されますね。


























ももいろどんぐりさんにも会えました~ニコニコ

てらきちさんにも書いてもらいましたよ。





























今の気持ちを書き表してくれました・・感謝です。
























   


Posted by UDマン at 20:42Comments(3)ただの日記

名古屋だら~3

2008年10月23日


 名古屋のお土産。

 これは新感覚ではないでしょーか!?

 
   








  

Posted by UDマン at 19:49Comments(0)ただの日記

昨夜の瀬戸大橋下で

2008年10月19日

昨夜の瀬戸大橋記念公園。

 
 ミュージシャンで大盛り上がり~






















 朝日平成園さんの焼きそな!

 塩ダレの焼きそばかなと思いきや

 今回は醤油ダレ焼きそば。

 すごい美味しいさでビックリ。

 さっそく我家でも作ってみなくては。

 
 塩ダレをかけたハンバーグも絶品でした。












 ツボイチキンのとさかラーメン。

 さぬき種鶏の入った塩ラーメンも絶品でした。

 お陰で完売しました~




 らでぃっしゅさんも出店。

 お弁当まで食べてお腹パンパン。












 
  


Posted by UDマン at 20:33Comments(1)ただの日記

念願のチョコ&バタークリーム

2008年10月07日


お誕生日おめでとう!

念願のケーキ自分で買って。

チョコスポンジにチョコバタークリームを挟んである。

表面もチョコでコーティング。

理想のケーキだ~

4○歳おめでとう。
















  

Posted by UDマン at 19:15Comments(5)ただの日記

ビットコムカップ応援

2008年10月06日

ビットコムカップ応援隊の一員です。

バナーも貼りました~

オリジナル日記いただけるでしょーか?(^^♪  

Posted by UDマン at 23:00Comments(1)ただの日記

夜中もひと休み

2008年09月27日

いま、帰宅。

このキャンディ美味しいわ。

で、ひと休み。

  

Posted by UDマン at 01:14Comments(1)ただの日記

おじいちゃんの写真展?

2008年09月19日

おじいちゃんの写真集」全アルバム5冊が、

昨日ぽっぽさんに引き取られていきました。

香川の古き良き写真をチョイスして、スキャナ処理し、

eとぴあかがわの何やらフォトライブラリに登録されるとのことです。

おじいちゃんの写真展がそのうち見られるかも、ですよ~

おじいちゃんも天国で喜んでくれてます。


  


Posted by UDマン at 08:45Comments(2)ただの日記

「とさか」で焼き鳥

2008年09月16日


今晩は「とさか」で焼き鳥を

たらふくいただきました~

自分で焼くから「めんめ焼き」と言うんです。

昔ながらの鶏の味、さぬき種鶏(しゅけい)の専門店。

コリコリしてとっても美味しいです~













これ名物「とさかラーメン」

鶏がらスープラーメンの味は抜群ですぞ。




























   


Posted by UDマン at 21:14Comments(3)ただの日記

サイクリング~

2008年09月14日

 昨日から息子が帰ってきてる。

娘と3人でサイクリングでお買い物~



  

Posted by UDマン at 13:57Comments(0)ただの日記

テレビのチカラ

2008年09月13日

自由人・会社人に出演して3週間たっても今なお「テレビ出とったねえ~」と言われる。

今朝はクリーニング屋さんに言われ、今頃になってウチの母親に言われた。(黙ってたんだけど偶然見たらしい)

何人に言われたかわかりません・・

この番組は日曜が放送日なのですが、

放送1週間くらい前から予告を何度か流してくれるのでそれを見た人もけっこう多い。

数年前からチョコチョコとテレビや新聞・雑誌などで紹介してくれるものだから

「また出てたねえ」などと言われます。

サイトへのアクセスも当然増えます。

「アンタの会社こういうことやってんだ~」と記憶に残るようです。

もっと言えば「すごい会社やねえ」と膨らまし粉が入っていくようです。

自慢してるわけではありません。

経験ある方ならおわかりと思いますが、マスコミに取り上げられるのがドカンと1回では

どうも打ち上げ花火で終わる様子です。

もちろんそれも大事です、否定しません。

その後もチョコチョコと何度も取り上げられることがとっても大事です。

そのための理念や仕掛け作りってのがあるんですね。


興味有る方は瀬戸内海放送のホームページ「自由人・会社人」のコーナーをご覧下さい。
放送内容がアップされています~

                               
                                    KSBさんに感謝












   


Posted by UDマン at 19:11Comments(1)ただの日記

ヒロコ コシノのカフェ

2008年09月08日

 




























土曜日に発見。

コシノ ヒロコのプロデュースによるオープンカフェ。

お洒落でしたぞ~
  

Posted by UDマン at 18:26Comments(2)ただの日記

はじめの一歩

2008年09月07日

ななみ屋さんが立ち上げるNPO法人の設立総会に参加してきました。

「はじめの一歩」という名前が素敵です。

新しい就労支援の形が出来上がるのを感じました。

関わる人々のファーストステージが見えましたね。

帰路、みどりのそよ風が吹いて気持ちよかったです。

顔晴りましょう。

  


Posted by UDマン at 19:18Comments(1)ただの日記

あっぱれ讃岐

2008年09月06日

これ、考えた人すき!

○に「あ」がいい。

あっぱれと讃岐の間に

あしたを入れたい。


街で見かけました。

広島です。





















  

Posted by UDマン at 23:17Comments(4)ただの日記

フランス料理

2008年08月31日

UD工房のワンさんは、

元フランス料理のシェフ。

sakuraさんちでディナー開催です~



















これがメインのコンフィ。

オーブンに入れて90分。

まわりの透明な液体、これラードです~


















出来上がりましたぞ。






















これをフライパンで焦げ目をつけて完成。






















手前がコンフィ。

右はサケのソテー、

バターの何やらソースをかけて。


とっても柔らかくてジューシーなコンフィでした。

サケのソースも絶妙な味!(^.^)














これは、中華風茶碗蒸し。

メチャ美味しかったデスよ。


ワンさん、元シェフというのはホントでした。^_^;

ワン?中華のシェフではありません・・



















    


Posted by UDマン at 22:09Comments(1)ただの日記

感謝します

2008年08月30日

昨夜はあしたさぬき連の打ち上げ。

30人くらいの方々と楽しく過ごさせていただきました。

あしたさぬき連を通じて感謝したいことがあります。

1.なんと言っても皆さんと交流を深めることができたことに感謝です。

2.あしたさぬき連の踊りとともにあしたさぬきのうちわ配りを敢行してくれた皆んなに感謝です。

3.踊りを指導しくれた穂果さんと企画を立ててくれたかわさんにもホント感謝です。

お手伝いいただいたてらきちさんぽっぽさんとなきちさん・・書ききれない・・ありがとうございます。


  


Posted by UDマン at 19:33Comments(5)ただの日記

自由人・会社人

2008年08月24日

この番組、今朝放送されました。

1週間くらい前からけっこう事前予告を流してくれてたみたいで、

昨日までにいろんな人から電話やメールをいただきました。

ほとんどの人が、「予告見たでえ~」。

今日の本番は見んのかい!ガーン  ま、ええけど。

KSBのホームページ「自由人・会社人」でも見れるみたいです。良かったらどうぞ。ニコニコ



























  


Posted by UDマン at 21:39Comments(10)ただの日記

遠くの人は褒められる

2008年08月17日

北京オリンピックで北島選手など日本人選手が活躍する度に日本中の人が大声援を送っています。

声援を送ることはもちろん素晴しいことです。

でも遠くの人ほど褒められるんです。

自分の身近な人をなかなか褒められないんですね、案外。

仕事関係の人、友人、知人、家族親戚など身近な人に良いことがあった時、「すごいね」「素晴しいね」って褒めてあげる。

褒められると嬉しいものです。

ボクの尊敬する方は大変に褒め上手。この人にツイて行きたいと思わせる。

アメリカの大富豪は部下より能力があるわけではない。部下を褒めるのがうまい。

人を褒めるという能力はどんな能力よりも勝っているかもしれません。

なぜ褒めることをためらうのか。

照れもあるでしょうが心の狭さがあります。


今日、これから褒めあいましょうよ、って知人と約束?しました。

実践、実践。


  

Posted by UDマン at 22:54Comments(1)ただの日記

娘が危機一髪!

2008年08月13日

実は先日、愛娘と車に乗って買い物へ。

途中、クリーニング屋さんへ寄る。

道沿いに建ってるクリーニング屋さん、スッと入って車が止められる。

いつもならエンジン切るのだが、暑くてたまらんかったワケ。

エンジンかけたかまエアコンもかけたまま、「D」のまま、サイドブレーキひいて・・

「ちょっと待っとって」、と車を降りて父はそのままクリーニング屋の店の中へ。

ここからサスペンスドラマが始まった。

車は少しずつ動きだしたのです。

慌てたのは助手席に乗ってた娘。高1とはいえ車の扱いはチンプンカンプン。

車はゆっくり、しかし確実に車道に向かって進んでる・・

「えっ、えっ、ひえぇぇ~!」

このままだとこの車は車道に出て、ビュンビュン走ってる他人様の車と衝突・・と未来予測した愛娘、

命の危険を感じ、慌てて助手席から外へ飛び出す。

無人となった車、なおもゆっくり車道へとまっしぐら・・

「おとーーさーーん、おとぉぉ~しゃぁーん」とぎゃあぎゃあ叫びまくる娘。

一方、父はというと・・

自動ドアがピシャッと閉まったクリーニング屋の中で外の声は全然聞こえない。

自分の背中越しに起こっている大事件に何も気づかず、

店員さんと、「暑いですねえ。自分が子どもの頃は最高気温30度超えたくらいで驚きだったのに~」

「確かにそうですよね」

「オドロキ、モモノキ、(洗濯仕立てのシャツを持ちながら)、洗濯機?」などとアホなことを。

と、店員さんが外の様子に気がついて、「あ、車が動っきょるで!!」

「えっ!」っと振り返ると、愛車がひとりでに動いてるやん!

大慌てで外へ出る。娘が叫んでる。助手席のドアは開いたまま。車はまさに車道へ突っ込もうとしている。

エイトマンの如く、運転席に飛び乗り、ブレーキを踏む。そしてゆっくりバックさせる。

幸いにも、車道には車が走ってなかったのです。

この父の沈着冷静かつ敏速な行動により一命を取りとめた愛娘、無傷の愛車~ 
やっぱツイテル、さすがやねえ。

「ちょっとおとーーさん! ○×#△!●□?・・・・」なんかいろいろ叱られました・・

店員さんも出てきて娘に「ホントよかった、よかったねえ・・もう、お父さんしっかりしてよお」と、涙ぐんでる。

(そんな・・泣かんでもええのに・・)

そんなこんなの出来事がありました・・

黙っとこーっと、思ってたんだけど、今日娘が「なんでブログに書かんの!」と言われ吐露した次第です、とほほ。

皆さんも気をつけて。


































  

Posted by UDマン at 22:04Comments(7)ただの日記