鎮守の森を散歩して

2008年01月27日

今朝のおじいちゃん日記に書いた井戸の八幡さんに今日も散歩に来た。

おじいちゃんの足跡は残ってないけど、その時あったものはそっくり残ってる。

おじちゃんありがとね、ってお参りして。

鎮守の森を散歩して 日露戦争の時建てられたもの。
























鎮守の森を散歩して
 鎮守の森。












鎮守の森を散歩して
 入選標語が張貼りだされていた。

 「鎮守の森は 神の庭」

 うむ・・そのとおりかな。




















 
















    



この記事へのコメント
UDマンさんって、
こういう場所をおじいちゃんとともに散歩しながら、
いろんなことを実は・・・・
深~く考えているんでしょうね。。

意外と・・・・
                 ププッ(^v^)
Posted by となきちとなきち at 2008年01月27日 20:36
子どもの頃、神社は私の庭でした。
(神社の中に家があると言ってもいいくらい・・)
いたずらで、石碑の下の石の扉?の中を開けてしまいました。

中から、兵隊さんの写真が出てきて、みんなで逃げたことを思い出します。
その写真の兵隊さん、とっても若くてきれいだったなぁ。
Posted by ポラリスポラリス at 2008年01月27日 22:06
となきちさん
 そのとおり~ここで進むべき方向が閃くんです。

ポラリスさん
 子供の頃のやんちゃな思い出ですね。私もやんちゃして怒られてました(^^)
Posted by UDマンUDマン at 2008年01月27日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鎮守の森を散歩して
    コメント(3)