おじいちゃん自分史第五巻へ
2008年01月29日
おじいちゃんも無事関西大学を卒業して、自分史「賢太郎抄」も第五巻へと進みます。
これが第五巻「讃光の記」。
中を開くと・・
全部、手書き。
おじいちゃんの撮った写真 その32
男の子がボクのオヤジ。
従って女の子はボクの叔母さん、ということに。
ところで、二人が触っているこの船は・・
そう、この船です。
↓
ぜ~んぶ、
おじいちゃんの手作り。
浅間丸です。
こちらでも紹介しました。
とにかく器用な
おじいちゃんでした。
まとめておじいちゃんシリーズ。
これが第五巻「讃光の記」。
中を開くと・・
全部、手書き。
男の子がボクのオヤジ。
従って女の子はボクの叔母さん、ということに。
ところで、二人が触っているこの船は・・
そう、この船です。
↓

ぜ~んぶ、
おじいちゃんの手作り。
浅間丸です。
こちらでも紹介しました。
とにかく器用な
おじいちゃんでした。
まとめておじいちゃんシリーズ。
Posted by UDマン at 08:52│Comments(3)
│おじいちゃんの写真館
この記事へのコメント
この船、木ですか?設計も、おじいちゃんですか?
プラモのような、キッドじゃないよね・・。
すっ、すごい!!お宝だぁ~(@_@;)
そんでもって、この渡り廊下・・・すてきなロマンですね。(#^.^#)
プラモのような、キッドじゃないよね・・。
すっ、すごい!!お宝だぁ~(@_@;)
そんでもって、この渡り廊下・・・すてきなロマンですね。(#^.^#)
Posted by ポラリス
at 2008年01月29日 22:07

ポラリスさん
全部、木とかマッチとか紙で作った手作りです。
おじいちゃん設計の傑作品~
渡り廊下、おじいちゃんの実家です。
おじいちゃんとおばあちゃんが結婚して初めて二人が会話した場所なんですよ、信じられんでしょ。(12月27日の日記)
全部、木とかマッチとか紙で作った手作りです。
おじいちゃん設計の傑作品~
渡り廊下、おじいちゃんの実家です。
おじいちゃんとおばあちゃんが結婚して初めて二人が会話した場所なんですよ、信じられんでしょ。(12月27日の日記)
Posted by UDマン at 2008年01月29日 22:25
おじいちゃん、偉大なおじいちゃんですねぇ。
>おじいちゃんとおばあちゃんが結婚して初めて二人が会話した場所
お孫さんのUDマンさんまで、その淡いステキな伝説が伝わっていることが、素晴らしいと思います(*^_^*)
>おじいちゃんとおばあちゃんが結婚して初めて二人が会話した場所
お孫さんのUDマンさんまで、その淡いステキな伝説が伝わっていることが、素晴らしいと思います(*^_^*)
Posted by あっこっこ
at 2008年01月29日 22:43
