さすが百十四!

2007年12月21日

UD工房のすぐ近くの百十四銀行 田町支店。
さすが百十四!
















でも工房のAさんの車イスでは、この銀行に入ることができない。
わずか10cmの段差があるためだ。
そこで、この銀行へかけあってみた。
副支店長のMさんがすぐに出てきてくれてワケを話す。
すると、「善処します」とのお返事。

善処か・・と思いつつ、とりあえずそれを信じて1週間が経過。
すると、

さすが百十四! 


















 すごーーい!スロープがついてる! ツイテル! 
しかも自転車が入ってこないようにと両脇にちゃんと仕切りが置いてある。
これで、Aさんスイスイ銀行へ。

Mさんもとっても丁寧に対応してくれた。
お客さまからのいろいろなクレームにはできるだけ対応させていただいてるんです、と。
さすが、Mさん!どうりでM?

ありがとうございます、百十四銀行 田町支店さん。
100億円くらいでいい?貯金するよ~




同じカテゴリー(ユニバーサルデザイン)の記事画像
市町の日イベント終って
市町の日イベントがあるよ
高松市のHPがリニューアル
UCDAマン
100万人のラブレター
今年もお世話になりました。
同じカテゴリー(ユニバーサルデザイン)の記事
 市町の日イベント終って (2010-08-29 21:19)
 市町の日イベントがあるよ (2010-08-26 21:50)
 高松市のHPがリニューアル (2010-07-20 21:24)
 UCDAマン (2010-03-14 20:55)
 100万人のラブレター (2010-03-08 21:27)
 今年もお世話になりました。 (2010-03-06 14:47)

この記事へのコメント
ちょっと感動しました~~。
Posted by ばんどーみきばんどーみき at 2007年12月21日 00:38
さすが百十四様でも残念ながらマダムはたかしんと香川銀行がメインバンクです、もし同じことがあったら果たして対応してくれるかな?預金もしてない人の声を聞き入れてもらえるほど世の中甘くないかもしれません。でもMさんの対応には恐れ入りました、役取りになるような人やね、さすが地元でのエリート銀行。
Posted by 下町マダムリリアン at 2007年12月21日 01:35
めちゃくちゃ感動しました♪
Posted by ももいろどんぐり at 2007年12月21日 10:46
え~、すごいなあ。
久しぶりに感動する話を聞いた。
香川県人とは思えん、素晴らしい対応だ!
Posted by わらくら at 2007年12月23日 01:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さすが百十四!
    コメント(4)