日英同盟の頃のお話し。
2008年01月01日
今年から千両男になりました。 さて、あのおじいちゃん今年も登場です・・・
おじいちゃんが2歳の頃大阪に住んでた時、日英同盟が結ばれました。
英国軍艦が大阪港へ寄港するようになり、英国兵士が毎日のように中之島公園に散歩?に来ていたのです。
ある日、タカさん(当時の女中さんと思われる)に背負われて公園を散歩していたおじいちゃんは、英国兵士から英国製のおもちゃのピストルをプレゼントされたのです。
そのピストルとは・・棒の先にゴムの玉が付いている「弾」を、銃口から差し込んで引き金を引くと、その棒が飛び出して壁に当たると空気の力でくっつくという当時でも日本にない頑丈で珍しいピストルだったという。
今も残っていれば間違いなくお宝鑑定団行き・・残念。

おじいちゃんが2歳の頃大阪に住んでた時、日英同盟が結ばれました。
英国軍艦が大阪港へ寄港するようになり、英国兵士が毎日のように中之島公園に散歩?に来ていたのです。
ある日、タカさん(当時の女中さんと思われる)に背負われて公園を散歩していたおじいちゃんは、英国兵士から英国製のおもちゃのピストルをプレゼントされたのです。
そのピストルとは・・棒の先にゴムの玉が付いている「弾」を、銃口から差し込んで引き金を引くと、その棒が飛び出して壁に当たると空気の力でくっつくという当時でも日本にない頑丈で珍しいピストルだったという。
今も残っていれば間違いなくお宝鑑定団行き・・残念。

Posted by UDマン at 13:08│Comments(0)
│おじいちゃんの写真館