人力車に乗って海水浴へ

2008年01月04日

大正4年、ボクのおじいちゃんは岡山の広西小学校の6年生。

この年の夏休み、おじいちゃんは三木町井戸の実家に帰省しました。

ここで問題。おじいちゃんのお父さんは、曽祖父って言いますよね。ではおじいちゃんのおじいちゃんはなんて言うと思います?

実家に戻ったおじいちゃんは、そのおじいちゃんのおじいちゃんに誘われて津田の海岸まで海水浴に出かけたのです。

三木町井戸から津田まで人力車に乗って。

そこで第2問。どれくらい時間がかかったと思います。今なら車で30分あれば行けます。

おじいちゃんの自分史「賢太郎抄本」によると、朝6時すぎに出発して9時すぎに着いたと記されています。そう3時間かかったようです!

人力車を引く車夫は全身から汗が噴出していて、見ていて気の毒であったとおじいちゃんの弁。

丑の日に海水浴をすれば無病息災と言われていたようで、津田の海岸は多勢で賑わっていたそうです。

「海の水の色がいかにも透明そのもの」と書かれてあります。現在とは随分違うようです~

人力車に乗って海水浴へ
おじいちゃんの撮った写真 その8

のどかですね~


問題1の回答。
おじいちゃんのおじいちゃんは、高祖父と言います。

あの麻生太郎氏の高祖父が大久保利通だって言ってましたよね。


おじいちゃんシリーズはこちら



同じカテゴリー(おじいちゃんの写真館)の記事画像
娘さん
花が咲いて
スキー場で
寂の風景
姉妹で
橋の上と下で
同じカテゴリー(おじいちゃんの写真館)の記事
 娘さん (2008-08-15 08:46)
 花が咲いて (2008-08-14 08:45)
 スキー場で (2008-08-13 08:46)
 寂の風景 (2008-08-12 08:46)
 姉妹で (2008-08-11 08:46)
 橋の上と下で (2008-08-08 08:46)

この記事へのコメント
なんと!3時間ですかぁ?
車屋さんも、帰るまで海水浴するのでしょうか・・・。^_^;
Posted by ポラリス at 2008年01月04日 22:25
ポラリスさん
 車夫さんは海水浴はしませんね。じっと待ってるか買い物したりしてお客さんのお世話をしてた様子です。
Posted by UDマン at 2008年01月05日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人力車に乗って海水浴へ
    コメント(2)